【金山私学校第9期】 2015年1月~
- テーマ:「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の世界文化遺産登録を目指して
- 鹿児島県民は幕末・維新の栄光を伝える産業遺産群を次の世代へ引き継ぎ、今後どのように発信し、観光、経済面においてどのように活用していくべきか。また登録後の課題などについて行政と民間、双方の視点からトークセッションを行います。今回は薩摩金山蔵開蔵10周年記念講座として開催、薩摩金山蔵新商品の試飲会もございます。お気軽にお越しくださいませ。
- 開催日時
- 3月29日(日)講座15:00~17:00 試飲会17:00~
- スピーカー
- 田中 完
鹿児島世界文化遺産課 課長
東川 隆太郎
NPO法人まちづくり地域フォーラム かごしま探検の会 代表理事
- 定員
- 150名
- 受付状況
- 終了
- テーマ:薩摩藩と吉田松陰 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」
- 幕末の動乱を行き「松下村塾」では、その後の維新の立役者を多く育てた吉田松陰。その松陰とともに成長し、支え合う妹、文を描く2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」についてお話頂きます。
- 開催日時
- 1月10日(土)講座15:00~17:00 懇親会17:00~19:00
- 講師
- 原口 泉
志學館大学人間関係学部教授
- 定員
- 60名
- 受付状況
- 終了
【金山私学校第8期】 2013年9月~
- テーマ:「グローバルな感覚が”カゴシマ”を面白くする!」
- 薩摩焼酎のキャッチコピー「酔い覚め爽やか」―を英語に訳した時、同じ英語圏のイギリス人とアメリカ人でも、文化の違いによるニュアンスの違いから反応の違いが生じるといったエピソードを交えて通訳や通訳案内、翻訳という仕事の実態や外国人が見た日本文化や薩摩焼酎についてお話し頂きます。
- 開催日時
- 9月22日(日)13:40~15:10
- 講師
- 山崎 美智子
有限会社アイエス通訳システムズ代表取締役
- 定員
- 60名
- 受付状況
- 終了
- 自分だけの「さつま糸びな」を手作りしてみませんか?」
- 「江戸時代から伝わる独特な変わり雛「薩摩糸びな」、戦前までは3月の節句にひな壇に立て掛けて飾る風習がありました。竹を心棒に首に見立て、先端に付けた麻糸を髪とし、色紙を重ねた豪華な着物姿の立雛です。戦後途絶えていたこの糸びなを30年前に復興。みなさま方に制作いただく「薩摩糸びな教室」。 県伝統工芸品。
- 開催日時
- 11月2日(土)13:00~15:00
- 講師
- 新山 禮子
小澤人形 代表
- 定員
- 40名
- 受付状況
- 終了
- 黒田官兵衛と島津氏~NHK大河ドラマ
- 戦国三傑を感嘆せしめた人物「黒田官兵衛」。”人は殺すより使え”と槍や刀で殺すのではなく、智力で敵を下し、秀吉の天下取りを演出した稀代の軍師官兵衛。乱世にあって和歌や茶の湯を愛した文化人、敬虔なクリスチャン、一人の妻と添い遂げた律儀な男。おの官兵衛と島津氏との関わりは・・・。
- 開催日時
- 1月12日(日)13:00~14:30
- 講師
- 原口 泉
志學館大学 人間関係学部教授
- 定員
- 60名
- 受付状況
- 終了
- 幕末、薩摩で生まれた伝統工芸品 薩摩ボタンとは
- 江戸末期に討幕運動などの軍資金を得るために制作された「薩摩ボタン」。生地は白薩摩、当時は花鳥風月など日本的な絵柄が多く欧米のコレクターには「SATSUMA」の名で珍重された。あまりに細かい作業ゆえ生産途絶えたものを甦らせ更に現代マッチしたデザインを制作。薩摩ボタンとの出会い、受賞や今後の活動について語って頂きます。
- 開催日時
- 3月16日(月)13:00~14:30
- 講師
- 室田 志保
薩摩ボタン絵付師
- 定員
- 60名
- 受付状況
- 終了
- バスツアー「世間遺産in姶良バスツアー」
- かごしまには、まだまだ知らない事がいっぱい!今回は鹿児島県姶良方面を探索します。ご家族・ご友人でぜひご参加ください。
- 開催日時
- 5月24日(土)7:40~17:00予定
- 講師
- 東川 隆太郎
NPO法人かごしま探検の会 代表理事
- 定員
- 45名
- 受付状況
- 終了
- 「焼酎一酔千楽」
- 焼酎の製法、歴史、民俗文化に精通する焼酎業界の知の巨人、鮫島吉廣先生をお招きして、古今の焼酎に逸話、焼酎造り手の苦労話など心温まる話題などをお話し頂きます。鹿児島ならではの魅力を再認識してみませんか?講座終了後に、鮫島先生を交え懇親会(19:00~21:00)も開催します。
- 開催日時
- 6月21日(土)17:00~19:00
- 講師
- 鮫島 吉廣
鹿児島大学 農学部客員教授
- 定員
- 60名
- 受付状況
- 終了
特別講座
通常講座以外にもご家族やお知り合いで気軽に参加して楽しめる特別講座もあります。詳細については、お問合せください。
受講資格
「鹿児島」の自然・歴史・文化・産業に関心のある全ての方。
登録について
初めて講座を受講される方は、「登録料300円」が必要です。
登録された方は、薩摩金山蔵ほか濵田酒造グループの施設をお得にご利用いただける学生証を発行いたします。
講座について
受講予約をされると、当日スムーズです。定員等の関係で前日までに締め切る場合もありますので、お早めにお申し込み下さい。
講座ごとに受講料が異なります。
金額については、講座前に当ホームページでご案内致します。
法人でのお申込みについて
法人単位でのお申込みを受け付けています。社員研修としてご利用下さい。
詳細については、事務局までお問合せ下さい。
お問い合わせ先
薩摩金山私学校 事務局
TEL 0996-21-2110/FAX 0996-21-2511
E-Mail:shigakkou@satsuma-kinzangura.com
(HPからのお問合せはこちらからどうぞ。)