サイト内検索
濵田酒造 新酒まつりinいちき串木野 開催決定!
2025年10月1日 濵田酒造 新経営体制発足のお知らせ
本格麦焼酎「うかぜ」紅茶割りPR試飲会 実施レポート
開業20周年【薩摩金山蔵】大人も子供も楽しめる夏休み特別企画
輸出専用商品「薩州ジン」が最高賞のマスターメダルを受賞!
明治元年にいちき串木野市に蔵を構え、この地とともに歩んでまいりました。現在は伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵を有し、各々の蔵が『伝統』『革新』『継承』という弊社の核となる焼酎づくりの理念を体現しています。
厳選した大麦を白麹で仕込み、減圧蒸留、樽で貯蔵熟成した琥珀色の本格麦焼酎。
革新の原点伝統の黒麹仕込み
後世へ語り継ぎたい「だいやめ文化」への想いを込めた創業150年目の逸品。
濵田酒造は、伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵を有し、各々の蔵が『伝統』『革新』『継承』という弊社の核となる焼酎づくりの理念を体現しています。3つの蔵は特性が異なるので、様々な方向から焼酎の奥深さを表現することができるのです。
静まった蔵に、ふつふつと響く麹や酵母の息づかい五感を研ぎ澄ましてじっと向き合う昔ながらの社氏の流儀
本格焼酎の最高を求めて、進化しつづける焼酎蔵「美味しい」を、一人でも多くの人に届けるために
坑洞内で仕込み・貯蔵・熟成鹿児島でただひとつの坑洞内本格焼酎蔵と本格焼酎進化のために生まれた清酒蔵
各蔵からの情報をお届けしています。
2025.07.25伝兵衛蔵
「梅」を楽しむ、おうち晩酌。簡単おつまみ&爽やかカクテルレシピ
2025.07.25傳藏院蔵
暑気払いには焼酎のお湯割りを。夏と焼酎のアツい関係
2025.07.25金山蔵
「蔵人案内人」が語る継承の蔵・金山蔵の歴史と坑洞内の歩き方
© 2014 - HAMADA GROUP
本サイトでは、お客様の利便性向上や閲覧状況の統計的な把握などを目的に、クッキー(Cookie)を使用しています。プライバシーポリシーを御覧いただき、クッキーの利用に同意していただける場合は「同意して閉じる」ボタンをクリックしてください。
同意して閉じる
このサイトはお酒に関する内容を含んでいます。あなたは20歳以上ですか?
サイトを閲覧する
サイトを離れる